top of page
shiei

お手本の作成と学び

1ヶ月に1日はお手本を書く日にしています。

書きだすと何時間もがあっという間に過ぎます。

残念ながらあまりお手本を活用してくれない子もいますが、私が想像するよりもずっと細かく見ている子もたくさんいるので気が抜けません!

自身の技術向上にもなるのでありがたいものです。

↓の1年生の先月の課題は、

「ガマンやって~笑」 「なんでガマンなんやろ~」

のような声が・・・

お手本をみる低学年の子たちに何十回も

「これはマンガ!右から読んで右から書くの(*^^)」

というやり取りが繰り広げられました。


週に1度とはいえ、毎週1時間は顔を合わし言葉を交わすうちに、どの子もかわいくて大切な存在になります。

残念ながら事情があり辞めてしまった子もいましたが、みんなきちんと最後に「ありがとうございました!」と照れながら伝えてくれました。

毎回さみしくて泣きそうになりますが、良いさよならをしたので、道で出会ったときに笑顔で手を振ったりと…元気そうなのを見るととても嬉しいものです。


私自身はアルバイトで良い辞め方をしなかったこともあったな…ということを思い出して後悔してみたりして、もう大人ですがみんなの姿をみて学んでいます。


まだまだ未熟ではありますが、私は私なりの精一杯で教えることができたらいいなと思います!



閲覧数:50回0件のコメント

Comentários


Os comentários foram desativados.
bottom of page